ダイトク化研が開発した歯科用貼り付け式模型台
ダイトックとは
「ダイトック」は、歯科技工士の声と臨床現場のニーズから生まれた貼り付け式模型台です。
従来の模型台に足りていなかった柔軟性、整理性、品質というポイントに徹底してこだわった結果、ダイトックは誕生しました。
トリマーで削ってしっかり乾燥させ、接着剤で貼り付けるだけ。従来のように複雑だった模型管理の負担を大幅に軽減し、整理された状態で保管しておくことも容易にしました。瞬間接着剤で貼って整理して、必要に応じて外すだけ。従来のように複雑だった模型管理の負担を大幅に軽減し、整理された状態で保管しておくことも容易にしました。また、厳選した材質による安定した粘着力で、模型のズレをしっかり防止。ズレない。ガタつかない。どの模型にもピタッと決まる。
歯科技工士の目線に寄り添い、作業時間軽減!整理・保管・運用のすべてをスマートにする「ダイトック」は、あらゆる臨床現場で頼れるパートナーです。

歯科用貼り付け式模型台
ダイトックの特徴

POINT
01
高精度&寸法安定性
デジタル時代に求められてきた、安定した品質を実現
誰が作っても同じ模型精度を再現します。セパレート後の寸法変化はわずか±6μm。CAD/CAMに最適なので、緻密な補綴物の作成に威力を発揮します。
従来の貼付式模型に伴うわずかな誤差も徹底して抑えてくれるので、安心して臨床に臨めます。
線膨張に対応して長期安定
温度や湿度に左右されにくく、安心して保管可能
従来の石膏模型とは異なり、元に戻ろうとする性質により変形しにくく、常に安定した状態をキープ。
模型の品質管理に悩まされてきた歯科技工士にとって大きな助けになります。

POINT
02
POINT
03
◆ 1個の模型にかかる製作時間
【従来法】約30分
【貼付法】約2分
◆ 10個の模型にかかる製作時間
【従来法】約150分(1個あたり15分)
【貼付法】約7分(1個あたり42秒)
一体化接着設計で作業効率アップ
ダウェルピン不要なので、作業も管理もシンプルに
ベースとプレートが一体に接着された構造により、従来複雑だった模型管理の負担を大幅に軽減。整理、保管、運用のポイントに直結する設計です。
楽に操作&コストパフォーマンスも高い
滑らかな脱着により負担なく整理・管理
シリコーンスプレーとの併用によりプレートの着脱も非常に容易に。ベース、プレートともプラスチック製の工業製品のため、耐久性により繰り返し使用しても品質は安定しており、コストパフォーマンスも高いです。

POINT
04
歯科用貼り付け式模型台「ダイトック」なら整理も管理も簡単に
従来品との比較
品質も安定しており、デジタル時代に求められてきた精度に応えてくれます。
従来式に足りていなかったポイントを徹底して解消しました。
材質
ダイトック
オリジナルプラスチック(ダウェルピン不要の一体化成形品)
従来品
石膏(ダウェルピン必須)
安定性
ダイトック
一定の温度であれば、一定寸法を維持する 湿度に左右されない
従来品
一定の温度であってもある程度しか戻らず、硬化後であっても温度、湿度に伴う膨張、収縮を繰り返し変化をおこす
整理性
ダイトック
土台に個体差がないので場所を取らない
従来品
1対1しか管理できない
操作性
ダイトック
シリコンスプレー(プラスチックの離型剤)の特性を生かし、
滑らかに脱着
従来品
着脱時にもろくて破損しやすい
コスト
ダイトック
繰り返し使用可能なので結果的にコストダウン
従来品
1回ごとの消耗品で、コスト負担も増大
整理性の一例


歯科技工士、歯科医の方からの声
貼り付け式模型台「ダイトック」を日常的に活用している歯科技工士、歯科医の方から、喜びの声が寄せられています。整理性、操作性、品質に対して満足いただく理由を是非ご覧下さい。

カワラダ歯科・口腔外科
院長 諏訪若子
調整不要の精度に驚き。現場で実感する快適な装着感
当院では、補綴物の製作に「ダイトック」と「ローザフォーム(ピンク)」を採用しています。
この組み合わせにしてから、調整がほとんど不要で、患者様への装着がスムーズになりました。
ローザフォームは複数回のリラ イニングにも安定して対応できるため、症例ごとの対応にも非常に柔軟です。
また、ダイトックを用いた床部分の精度も高く、製作段階から違和感がなく仕上がることに驚いています。
実際、患者様からも「最初からぴったりしている」「痛みがない」といったお声を多くいただいており、臨床の現場でも高い信頼感を持って使用しています。
今後もこの組み合わせで、より多くの患者様に快適な義歯を提供していきたいと考えています。

株式会社K.Kデンタルサービス
歯科技工士 山口峰央
今までの精密模型は実は精密ではなかった
ダイトックに初めて出会ったのは約10年前。最初は見た目の印象や使い方への不安から倉庫に眠っていました。
ところがダイトックPROの登場で、信頼するラボから精度や作業効率、コスト面のメリットを聞き、考えが一変。
実際に使ってみると、模型の誤差が大幅に減り、セット時のトラブルも激減。
いまでは作業用模型のほとんどにダイトックを使用しています。
ブリッジ製作でも石膏印象やロウ着の工程がシンプルになり、手間もゴミも削減。
安心して使える模型台として、今では欠かせない存在です。
大阪府八尾市「有限会社ダイトク化研」
会社概要
会社名
有限会社ダイトク化研
代表者
寺本 朗
設立
平成2年
住所
〒581-0818
大阪府八尾市美園町4丁目65-110
TEL
072-995-0022
FAX
072-995-0020
事業内容
建築・土木の合成樹脂成型加工品の企画・製造・販売および面木目地棒・養生材・歯科技工材料の製造・販売
歯科用貼り付け式模型台「ダイトック」の
ご購入・お問い合わせ
ダイトックは複数の製品群から構成されており、必要に応じて製品ごとのご購入も可能です。
販売店により取扱製品が異なる場合がございますので、詳細は各販売店様にお問い合わせ下さい。